こんにちは!小野さんです。
さてご覧ください。今まではDODのコットを使ってましたので下の写真のような脚を組み付ける作業がとっても苦痛でした。丈夫で大きいのでとっても安心なコットなのですが、これが小野さんでも大変な組み立て作業なのでした。しかも重い・・・・
今回、ヘリノックスのタクティカル コット コンバーチブルを導入いたしました。( ゚Д゚ノノ”☆パチパチパチパチ
一番上の写真の通り、コンパクトで軽量!!言うこと無し!(値段を除いたらですがwww)
さて、このコットは山渓オンラインショップで大幅な値引き(クーポン)のおかげで大変助かりました。でも高いので小野さんのソロキャン用として一個しか買っておりません。泣”そうなんです。まだおかーさんの分は買えておりません。
ごちゃごちゃ言う前に開封動画をご覧ください。
いかがでしたでしょうか?
結構しっかりした作りですよね。身長181センチの小野さんでも余裕で寝っ転がることが出来ました。これでまたキャンプが楽しくなりました。
さて、このコットを持って実際にフィールドに出掛けましたよ。
これは、秋田県の雁の里キャンプ場での模様です。サーカスTCにインストール!本当に寝心地は抜群です。
ここで小野さんの本音を言うと、身長181センチ体重85キログラムですから、気を付け状態の仰向けで寝ると両肘がフレームに乗っかります。(これチョコッと気になります。)しかしそれも最初の一晩だけでした。
翌日からはもう大丈夫です。
この後、更に2泊3日のソロキャンに2回出動しましたが、大変寝心地がいいんです。組み立ての作業も大変楽になりました。これが最高の恩恵ですよね。軽くて組み立てが楽!
本当にこれに尽きます。大変コンパクトですからできれば、おかーさんの分も用意してあげればファミキャンもかなり楽しくなるはずです。
ただ、これを買ったと言う事は、当然チェアーも・・・となるのでしょうね。それが心配な小野さんなのでした。
終わり!